当院の料金システムは「通院スライドダウン方式」
通院する度に安くなっていくシステムです。

ご予約時に問診票を送信していただくと「2回目料金」からスタートさせていただきます。詳しくは 問診票フォーム
をご覧ください。
上記システムは通院間隔に依らない「永久保証」です。間隔がどんなに開いても初回料金に戻ることはありません。例えば最初に3回通院されて終わったとして、また2年後に受診されたとします。その場合4回目の料金となります。ただし施術コースが変更になった場合は初回料金からのスタートとなります。

BReIN施術コース
BReINは以下に掲げる20種以上の中から4〜8種を組み合わせる統合療法です。

上記の色分けした箇所(各項目)が「具体的にどのような施術なのか?」については日本心身統合療法学会の解説ページをご覧ください。
※CRPS(RSD)の方はKコース(青)またはLコース(赤)になります。
コース名 | 施術対象 | 主に使用する技術 |
---|---|---|
Aコース(緑) | 急性期外傷(骨折・脱臼・打撲・捻挫・靭帯損傷・挫傷) (受傷後3週間以上経過している場合はCコース) | ・外傷施術系 ・タッチング系 |
Bコース(青) | HSPおよびエンパスに伴う周辺症状・気象病(天気痛)・電磁波過敏症・化学物質過敏症 | ・カウンセリング系 ・タッチング系 ・マインドフルネス五感系 |
Cコース(青) | 整形外科領域の痛み・しびれ・関節拘縮・ギックリ腰 (手術の必要なしと診断されている場合) | ・全て |
Dコース(赤) | 整形外科領域の痛み・しびれ・関節拘縮 (手術後あるいは手術が必要と診断されている場合) | ・全て |
Eコース(赤) | アスリート専用パーソナルブレーニング(メンタルケア&フィジカルケア)・スポーツ障害 | ・全て |
Fコース(赤) | 脳卒中回復期リハ・脳卒中後遺症 | ・ニューロリハ系 ・カウンセリング系 ・タッチング系 |
Gコース(青) | 脳疲労・慢性疲労・全身倦怠感・気分障害(うつ)・パニック障害・強迫性障害・身体症状症・病気不安症・変換症・自律神経関連・頭痛・めまい・ふらつき・冷性・視力低下・その他体調不良 | ・ニューロリハ系 ・カウンセリング系 ・タッチング系 ・マインドフルネス五感系 |
Hコース(青) | 発達個性(発達障害)に伴う周辺症状 | ・カウンセリング系 ・タッチング系 ・マインドフルネス五感系 |
Iコース(青) | MCI(軽度認知障害) | ・カウンセリング系 ・タッチング系 ・マインドフルネス五感系 |
Jコース(赤) | 認知症 | ・ニューロリハ系 ・カウンセリング系 ・タッチング系 ・マインドフルネス五感系 |
Kコース(青) | CRPS(RSD)・帯状疱疹後神経痛(PHN)・線維筋痛症・非歯原性疼痛・舌痛症・口腔灼熱症候群 (これまで受診した医療施設が3軒以内の場合) | ・全て |
Lコース(赤) | CRPS(RSD)・帯状疱疹後神経痛(PHN)・線維筋痛症・非歯原性疼痛・舌痛症・口腔灼熱症候群 (これまで受診した医療施設が4軒以上の場合) | ・全て |
Mコース(赤) | 消化器系の諸症状 (潰瘍性大腸炎|クローン病|過敏性腸症候群|機能性ディスペプシア|逆流性食道炎|SIBO|リーキーガット|その他) | ・カウンセリング系 ・タッチング系 ・マインドフルネス五感系 |
Nコース(青) | 婦人科系の諸症状 (PMS|PMDD|更年期障害|その他) | ・カウンセリング系 ・タッチング系 ・マインドフルネス五感系 |
Oコース(赤) | 脳神経内科系の諸症状 (多発性硬化症|パーキンソン病|てんかん|その他) | ・ニューロリハ系 ・カウンセリング系 ・タッチング系 ・マインドフルネス五感系 |
Pコース(青) カウンセリングのみ | コロナ疲れ・コロナうつ・心のお悩み相談・その他 | ・カウンセリング系 (傾聴を主体としたカウンセリングを行います) |
Qコース(緑) カウンセリングなし | フィジカルケア(ボディワークのみ) | ・ニューロリハ系 ・タッチング系 (カウンセリングの類は一切行いません) |
Rコース(緑) 中学生以下 | フィジカルケア・メンタルケア・発達個性(発達障害)・不登校・HSC(小児HSP)・小児エンパス・起立性調節障害・小児慢性疲労症候群・その他 | ・全て |
Sコース(青) | コロナ後遺症(痛みやしびれ|脱力|筋力低下|虚脱感|疲労感|眼痛|目のかすみ|視野狭窄|頭痛|めまい|物忘れ|集中力低下|ブレインフォグ|その他) | ・カウンセリング系 ・タッチング系 ・マインドフルネス五感系 |
オンラインカウンセリング (詳しくはこちらのページ) | お悩み相談全般・その他 | ・傾聴カウンセリング |
例として、椎間板ヘルニアまたは脊柱管狭窄症の診断を受け、かつ医師から「今すぐ手術の必要はありません、様子をみましょう」と言われている場合はCコース(青)、「手術をお勧めします」と言明されている場合はDコース(赤)となります。
※病院を受診していない痛みについてはCコースを選択してください。

コロナ禍にあっては「できれば接触系の施術は避けたい」という方もいらっしゃると思います。そのような方にはPコース(カウンセリングのみ)をお薦めします。反対に「カウンセリングは遠慮したい」という方にはQコース(カウンセリングなし)がございます。
携帯の方へ、下の料金表はスマホを横にしてご覧になってください!
料金表
コロナ禍が収束するまで初診料・検査費はいただきません!
コース | 初診料・検査費 | 治療費 |
---|---|---|
緑色「A・Q・R」 | コロナ禍が収束するまで無料 | 初回時【5,000】60分 2回目【4,500】 3回目【4,000】 4回目【3,500】 5回目以降【3,000】40分 |
青色「B・C・G・H・I・K・N・P・S」 | コロナ禍が収束するまで無料 | 初回時【7,000】120分 2回目【6,500】 3回目【6,000】 4回目【5,500】 5回目以降【5,000】50分 |
赤色「D・E・F・J・L・M・O」 | コロナ禍が収束するまで無料 | 初回時【10,000】150分 2回目【9,000】 3回目【8,000】 4回目【7,000】 5回目【6,000】 6回目以降【5,000】50分 |
ご予約時に問診票を送信していただくと「2回目料金からのスタート」にさせていただきます(5,000 ➡4,500 7,000 ➡6,500 10,000 ➡9,000)。詳しくは問診票フォームをご覧ください。
所要時間(施術にかかる時間)
・緑色のコース…初回は60分前後で、5回目以降は40分前後
・青色のコース…初回は120分前後で、5回目以降は50分前後
・赤色のコース…初回は150分前後で、6回目以降は50分前後

支払い・決済
支払いは現金のほか各種キャッシュレスをご利用いただけます(クレジットカード・PayPay・交通系IC・他)。

当院の間取り図

ご予約・お問合せ
方法は3通りです。『予約申込フォーム』『メール』『お電話』。ご自分のコースが分からない方はお気軽にご相談ください。
①予約申込フォーム(推奨)

②メールでのお申込み
メールアドレス:info@mikamilab.jp
-1.png)
上記メールアドレスもしくはQRコードからご連絡ください(希望される日時および施術コースのご記入をお願い致します)。半日以内に返信させていただきます。
③お電話 📞 048-965-8417(時間帯によって出られないことがあります)
電話に出られなかった際はこちらから返信させていただくようにしておりますが、「非通知設定」になっている方にはご連絡差し上げることができません。非通知設定を解除なさった上でご連絡いただきますようよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>